-
イマガワフォームもありがたいことに、福山市に計3箇所、笠岡市に1箇所のショールームを展開しています。
このように、店舗展開しながらも経営理念である、「安心安全で喜ばれわくわくする家造りを通じてスタッフ及びその家族が幸せを実現し、より魅力ある職場更には活気ある地域社会を作ります」という考え方を守り続けています。
ここでなくてはならないのが、「文化継承」です。
イマガワリフォームでは、「朝礼」がひとつの文化になっています。
この「朝礼」が弊社では、大切な「文化継承」の役割を果たすと考えているからです。
例えば、どんなスポーツも、年々記録や技術レベルが更新されていきますが、その裏には必ず、そのスポーツにおける先人の経験により得た、そこまでの基礎があり、その教えや知恵が受け継がれ、そこから更に磨きがかけられる事で、記録の更新や技のレベルアップがなされていくんだと思います。
あの有名な野球選手であるイチローも、こんな名言を残しています。
「小さいことを積み重ねるのが、とんでもないところへ行くただひとつの道」
「特別なことをするために特別なことをするのではない、特別なことをするために普段どおりの当たり前のことをする」
この名言のように、先人の経験や教えと知恵が受け継がれ、コツコツと積み上げられ、そこから更に磨きがかけられる事で、記録の更新や技のレベルアップがなされていくんだと思います。
こんな日々の地道な練習の繰り返しと努力の積み重ねの賜物が、周りの人に喜んでいただける結果に繋がっていく…
これは、我々のビジネス(仕事)も同じだと思います。
諸先輩方の経験や実績を学び、日々の努力を積む事で、日々進化しながら、コツコツと成長していく。
それを積み重ねるから大きな成長が有り、大きな成果になる、その結果、沢山のお客様の大切な資産で有る住宅を守っていけるはず。
文化継承と進化を耐やさないことで、私たちは「ありがとうを頂ける仕事をする」を信条に、自己研鑽に努め、私たちにしかできない幸せを創り出し、これまでもこれからも地域で一番ありがとうをいただける会社を目指す」という経営方針を守っていこうと思います。
今後も社会やお客様のニーズに応えるため、これまでの文化を守りつつも、常に変化を恐れず挑戦を続けることで、私たちのビジネスが発展し、社会に貢献することができるように私たち一人ひとりが、自分自身を磨き、仕事に取り組むことで、イマガワフォームの企業文化をより良く進化させてまいります。
社長ブログ
2023年5月17日