 
          - 
                                  タカラスタンダード洗面化粧台“リジャスト”タカラスタンダードのRejust(リジャスト)は、洗面台本体もミラーも 1cm刻みの幅でオーダーできます。 特殊サイズでもデッドスペースを作らず間口いっぱいまで収納できます。 製品名 価格帯イメージ エリーナ 約20万円~ ファミーユ 約12万円~ リジャスト 約10万円~ オンディーヌ 約5万円~ ウイット 約4万円~ Rejust(リジャスト)はタカラスタンダードの洗面化粧台の中では中価格帯になります。 今回のコラムでは、リフォームにオススメな洗面化粧台”タカラスタンダードRejust(リジャスト)”を ご紹介致します。 ・ファミーユのコラムはコチラから ・オンディーヌのコラムはコチラから 
- 
                                  リジャスト特長ホーロークリーン洗面パネル
 洗面化粧台の中も外も、好きな場所に簡単にマグネットの取り付け・取り外しができます。 収納が欲しい場所にマグネットで収納を増やせるので、身支度も効率的にできます。 水ハネや汚れから、しっかりガードします。 湿気に強いホーロー製だから、お手入れは簡単でキレイが続ます。 ホーローとは、金属とガラス質が結合した素材です。 
 ガラスは、水、熱、ニオイに強く、見た目も美しい素材ですが、割れやすいのがデメリット 。そのデメリットを克服した、割れにくいガラスという素材が「ホーロー」です。  割れないホーロはタカラスタンダードの自慢です。お鍋のホーローとは丈夫さが違います。 簡単取付 洗面横に簡単に取り付けることができます。 カラーバリエーション5種類の中からお好みのホーロクリーン洗面パネルお選び頂けます。 アクリル人造大理石カウンター
 カウンターの素材は、お手入れしやすいアクリル人造大理石。 アクリル100%のピュアな人造大理石を使ったカウンターボウルです。 隙間がないボウル一体型だから汚れにくく掃除しやすい。 ハンドソープなどの濡れたものはウェットエリア、タオルなどの濡らしたくないものはドライエリアと便利に使い分けて置くことができます。 
 
  画像引用:Takara standard ホームページ 画像引用:Takara standard ホームページフラットな底面だから、バケツなどが傾かずに置くことができます。 タッチレス水栓
 水栓に触れず、水を出したり止めたりできます。 帰宅時など手が汚れている時や、お化粧中でも手をかざすだけで自動吐水できるので衛生的です。 水栓下のセンサーは、手を差し出した時にだけ水がでるので、こまめに水を止めることができます。 バケツに水を張りたい場合は、水栓左のセンサーで連続吐水モードにして水を出しっ放しにできます。 35の個性派カラー
 木目調から石目調、プレーン柄まで35種類もの洗面化粧台カラーからお選び頂けます。 グループ1(高圧メラミン化粧板)グループ2(オレフィンシート)グループ2(DAPコート)グループ3(化粧紙)選べる引手
 お好みの引手をお選び頂けます。 
- 
                                  リジャストがリフォームにオススメな理由!!!開口1cm刻みで対応できるぴったりサイズ
 キャビネットや吊戸棚で、間口1cm刻みの仕上げに対応できます。 壁とのスキマがなくぴったり収まります。 収納量も確保できる
 リジャストならぴったり納まるので、無駄なスペースを作ることなく、間口いっぱいに収納ができます。 見た目も美しく、満足のいくリフォームを実現できます。 梁や窓があってもミラー設置可能
 梁がある場合ショートミラーなら、標準サイズのミラーより、高さが10cm低くなるので、設置できます。 窓がある場合一般的なサイズでリフォームする場合、標準サイズのミラーしかなくてミラーを設置できないことがあります。 リジャストなら、高さ77cmのショートミラーがあるのでミラー設置できます。 収納を追加できます
 窓があるため、ミラーが設置できなくても、収納スペースを追加できます。 洗面化粧台の横の壁に「サイドミラー付収納棚」を設置できます。 壁面に埋め込まず、側面に取り付ける収納棚なので、大掛かりな工事は不要です。 洗面化粧台上に「窓下棚」を設置できます。 歯ブラシやクリームなどを置くことができます。 セカンド洗面としてもオススメ
 リフォームする際に、セカンド洗面の取り付けを希望される方が増えてきています。 名前の通り、セカンド洗面とは自宅の2つ目の洗面スペースを指します。 玄関や勝手口の付近にセカンド洗面を設置し、帰宅した時にすぐ使えるようにするケースや、 洗面所が1階だけにしかないので、2階にセカンド洗面を設置するなど利用用途は様々です。 リジャストなら玄関の横のすき間や2階のちょっとしたスペースに幅ピッタリに置けます。 
- 
                                  まとめ今回のコラムでご紹介したタカラスタンダードのRejust(リジャスト)は、1㎝刻みでサイズオーダー出来るので無駄なスペースを作ることなく、ぴったりサイズで収まり間口いっぱいに収納ができます。 タカラスタンダードならではのホーロクリーン洗面パネルやボウル一体成型カウンターなど 快適機能が充実してお掃除しやすいのも嬉しいポイントです。 扉カラーは35種類あるので、いまのインテリアに合わせてお選び頂けるのもリフォームやセカンド洗面にオススメな理由です。 洗面台リフォームをお考えの方!!! 
 タカラスタンダードのRejust(リジャスト)を候補として検討されてみてはいかがでしょうか?笠岡市・福山市にあるイマガワリフォームのショールームでは、キッチンや洗面台・トイレなど 水回りに関する展示品やカタログをご用意しております。 一度ショールームへお越しくださいませ! ご来店の際は、ご予約がオススメです。 こちらの来店予約フォームよりご予約下さい。 




 
 




















