岡山県笠岡市・H様邸|トイレリフォーム・建具取替え工事で生活動線に合わせた暮らしやすい空間に!
お客様のご要望
小便器を撤去してトイレをリフォームしたい
玄関・窓
広島県 福山市
広島県福山市にお住まいのF様より「今年の冬は冷えて結露がひどかった」とのご相談をいただきました。
1月からの寒波は例年に比べて厳しく、室内でも底冷えするような寒さを感じた方も多かったのではないでしょうか。
F様邸では寝室など、個別の居室の冷えが気になっていらっしゃったため、就寝時の快適さを保つための対策として「内窓の設置」をご提案しました。
ご自宅の既存の窓にもう一枚窓を加えることで、外気の影響を減らし、断熱効果を高めることができます。
現在は「先進的窓リノベ事業」などの補助金を活用できるチャンスもあり、費用の負担も軽減できるタイミングです。
補助金の申請についてもサポートさせていただきましたので、安心して工事を進めていただけるかと思います。
今回の工事では、YKKAPの「マドリモ プラマードU」の採用をご提案しました。
断熱性や気密性に優れ、冬の寒さはもちろん、夏の冷房効率アップにも効果を発揮します。
設置予定の内窓は全部で4か所。
結露対策だけでなく、これからの冷房効率アップが期待できる点も、F様にとって大きな魅力だったようです。
施工は予定通り1日で完了。
無事に内窓の設置工事が完了し、F様からは「早くやってよかった!」と嬉しいお声をいただきました。
工事中の騒音や片付けも最小限に抑えられるよう心がけました。
今回取り付けた「マドリモ プラマードU」は、断熱性が非常に高い商品です。
早くも夏日の日が続き、夜はエアコンを使い始めていらっしゃったそうで、施工後すぐに寝室の温度の違いをご実感いただけました。
「エアコンの設定温度を高めにしても涼しい!」と、F様もびっくりされていました。
冬シーズンでも、窓からの冷気をシャットアウトすることで、部屋全体がまるで一枚毛布にくるまれたようなぬくもりに包まれます。
以前は朝になると窓ガラスにびっしりとついていた結露も、今後はかなり軽減されるはずです。
結露が減ることでカビやダニの発生リスクも抑えられ、健康面でも安心ですね。
さらに嬉しいのは、光熱費の削減にもつながる点。
暖房・冷房の効きが良くなることで、省エネ効果がしっかりと出てきます。
環境にも家計にもやさしい、まさに「いいとこ取り」のリフォームになりました。
F様のように、お住まいの断熱対策として内窓の設置を検討される方は年々増えています。
補助金を活用した方法も含めてご提案させていただきますので、気になる方はぜひお気軽にお問い合わせください!
戸建て
居室
1日
内窓:YKKAPマドリモ プラマードU
内窓新設工事